LAIT NEWS

No.054:バックナンバー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■Lait News【Vol.54 2006年07月04日】■ 

情報セキュリティ法務・コンテンツビジネス法務・産業財産権法務関連の
最新情報をお届けするメールマガジンです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

お知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇今号より海外の注目ニュースの掲載をはじめました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


LAIT活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇最新の活動報告
6月講演、第1部「会社法の改正とIT統制の考え方」、及び第2部「情報セキ
ュリティとファシリティ」は、好評のうちに終了いたしました。たくさんの
方にご来場いただき誠にありがとうございました。

◆今月の活動予定
演題: 「知的財産と独占禁止法」
講師: 原 一弘 氏
    公正取引委員会事務局 経済取引局 取引部 相談指導室 室長
日時: 平成18年7月20日(木)午後2時〜午後4時 
場所: 虎ノ門フォーラム(虎ノ門琴平タワー22階)
申込: http://www.lait.jp/seminar/jul2006.php
*協賛: 三好内外国特許事務所

◇今後の活動予定
演題: 「映画制作に関わる制作委員会契約の日米比較」
日時: 平成18年9月28日(木) 午後2時〜4時

演題: 「エンタメと独占禁止法の中の実演家の権利」
日時: 平成18年10月26日(木) 午後2時〜4時

演題: 「国際化・多様化時代のマネジメント
     〜大本営・文部科学省・企業に共通する問題〜」
日時: 平成18年11月16日(木) 午後2時〜4時

演題: 「ドイツ法学研究の再生産システムについて
     〜主に知的財産法研究の観点から〜」
日時: 平成18年12月20日(水) 午後2時〜4時

*日時は、変更になる場合がございます。ご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


海外の注目ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇「特許ライセンスはR&D戦略の柱」=知財管理担当者の55%が回答(Manag
ing Intellectual Property, June 12, 2006)知的財産(IP)管理のコンサ
ルティングサービスを提供する米ipPerformanceGroupが企業の知財管理担当
者を対象に行った調査によると、回答者の55%が特許ライセンスは将来的に
研究・開発(R&D)戦略の柱の1つになると答えた。同調査は3M、Oracle、Af
fymetrix、Pfizerなどの資金提供で23業種の知財管理担当者142人にアンケ
ートを実施したもの。特許ライセンス以外では、R&D戦略として第3者との提
携を挙げた人が74%に上り、半数以上がIPは最先端のテクノロジーにアクセ
スするための切り札と答えた。一方、特許戦略の成果を判断する基準として、
第3者から支払われるロイヤリティを挙げた人が全体の43%を占めた。また
調査対象となった企業の90%以上が職務発明制度を採用しており、このうち
75%が発明の対価として奨励金を支給していることが分かった。

◇オランダで「香り」に著作権認める判決、独創性を認定
(Managing Intellectual Property, June 20, 2006)
オランダの最高裁判所は6月16日、地場系の香水メーカーKecofaがLancomeの
女性用香水「Tresor」の香りを盗作し、著作権を侵害したとする控訴裁判所
の判断を支持する判決を言い渡した。Kecofaは控訴審の判決を不服として上
訴していたが、最高裁はTresorには他の商品と明確に識別できる独創性があ
り、著作権による保護の対象として認められるとしたうえで、Kecofaの「Fe
male Treasure」は香りを形成する26の要素のうち24の要素がTresorと一致
しており、Kecofaが独自にTresorに酷似した香りを創作することは限りなく
不可能に近いと指摘。KecofaがLancomeの香りを模倣して同社の知的財産権
を侵害したと結論づけた。2004年6月の控訴審判決は、香水の配合は著作権
による保護の対象となるものの、香りそのものはさまざまな条件によって変
化するため著作物としては認められないとの見解を示していた。最高裁は今
回、この点を明確にしておらず、香りそのものに著作権を認めた判決と解釈
できる。このため専門家からは、今後は香水以外の製品についても著作権に
よる保護を求める動きが広がるとの見方が出ている。

◇EUと米、知財保護対策で連携強化
(European Commission Press Release, June 20/21, 2006)
欧州連合(EU)と米国は6月21日にウィーンで開いた首脳会議で知的財産権
の保護対策について協議し、模造品の不正取引防止に向けて協力体制を強化
することで合意した。世界全体で年間6,500億ドルに上るとされる模造品の
不正取引に歯止めをかけるため、通関当局による摘発や第3国での情報収集
などに共同で取り組むほか、中国などに知財保護の改善を働きかける。首脳
会議に先立ち、欧州委員会が20日に発表した共通行動計画の柱は(1)EU・米
合同による国境での模造品摘発など、通関当局の連携強化(2)第3国での情報
収集や調査にあたる合同チームの創設(3)民間セクターとの協力体制の強化
――の3項目。当面は中国とロシアに重点を置いて行動計画に基づく具体策
に着手し、段階的にアジア、中南米、中東地域に範囲を拡大する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


政府・団体の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■情報セキュリティ法務関連政府・団体の動向
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇(財)日本情報処理開発協会が、Web上で公表されたIT関連の調査や統計を
検索できるポータルサイト”IT'S site”を公表。
詳細:https://www2.jipdec.jp/

◇6月23日、財団法人マルチメディア振興センターが、映像コンテンツの制
作・流通に携わる事業者(番組制作会社、権利者団体、放送事業者、配信
会社等)向け「コンテンツ情報管理ツール」を開発し、配布を開始。
詳細:http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060623_6.html

■コンテンツビジネス法務関連政府・団体の動向
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇6月23日、総務省が、「メディア・ソフトの制作及び流通の実態」
調査結果を公表。
詳細:http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060623_5.html

◇6月26日、経済産業省が、平成17年度電子商取引に関する
市場調査結果を公表。
詳細:http://www.meti.go.jp/press/20060626003/kekkakouhyou-set.pdf

◇6月30日、総務省が、「インターネット上の違法・有害情報への対応に
関する研究会最終報告書案」を公表。
詳細:http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060630_11.html

■産業財産権法務関連政府・団体の動向
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇6月16日、経済産業省が、「先使用権ガイドライン(事例集)
「先使用権制度の円滑な活用に向けて−戦略的なノウハウ管理のために−」
を公表。
詳細:http://www.meti.go.jp/press/20060616008/20060616008.html

◇6月19日、特許庁が、
「平成18年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト」を公表。
詳細:http://www.jpo.go.jp/torikumi/index.htm
(”説明会・セミナー・シンポジウム・フェア”→
”平成18年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト 2006.6.19”)

◇6月23日、公正取引委員会が、
「独占禁止法に関する相談事例集(平成17年度)」を公表。
詳細:http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.june/06062305.pdf

◇6月26日、特許庁が、
「平成18年度法改正説明会テキスト」を公表。
詳細:http://www.jpo.go.jp/torikumi/index.htm
(”説明会・セミナー・シンポジウム・フェア”
→”平成18年度法改正説明会テキスト 2006.6.26”)

◇6月30日、経済産業省が、「平成17年度知的財産活動調査報告書」を公表。
詳細:http://www.meti.go.jp/press/20060630007/katsudouchousa-set.pdf

◇7月3日より、中小企業庁が、商工会・商工会議所に
「知財駆け込み寺(通称)」を開設し、中小企業の知的財産に関する
相談の取次を開始する。
詳細:http://www.meti.go.jp/press/20060628006/press-release.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


セミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■情報セキュリティ法務関連セミナー情報
――――――――――――――――――――――――――――――――――
日時:平成18年7月6日
主催:経済産業省他
演題:「2006年度情報セキュリティ監査シンポジウム」
詳細:http://www.jasa.jp/seminar/secf060706/forum060706.html

日時:平成18年7月20日
主催:次世代電子商取引推進協議会
演題:「第11回ECOMセミナー内部統制と文書管理」
詳細:http://www.ecom.or.jp/seminar/seminar11.html

日時:平成18年8月7〜9日
主催:(財)日本情報処理開発協会
演題:「第2回プライバシーマーク審査要員補短期養成(3日間)」
詳細:http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/3course/index.htm

日時:平成18年8月28日〜9月1日
主催:(財)日本情報処理開発協会
演題:「第5回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
詳細:http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

日時:平成18年9月5日他
主催:特許庁
演題:「平成18年度知的財産権制度説明会(初心者向け)」
詳細:http://www.jpo.go.jp/torikumi/index.htm
(*”説明会・セミナー・シンポジウム・フェア”→
”平成18年度知的財産権制度説明会(初心者向け)
開催について 2006.6.30”)

日時:平成18年9月25〜29日
主催:(財)日本情報処理開発協会
演題:「第6回プライバシーマーク審査要員補短期養成(5日間)」
詳細:http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/5course/index.htm

日時:平成18年10月2〜4日
主催: (財)日本情報処理開発協会
演題:「第3回プライバシーマーク審査要員補短期養成(3日間)」
詳細:http://www.jipdec.jp/ed/study/P3-2/3course/index.htm

■コンテンツビジネス法務関連セミナー情報
――――――――――――――――――――――――――――――――――
日時:平成18年7月5日
主催: 総務省
演題:「デジタル・ディバイド対策全国シンポジウム」
詳細:http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060607_3.html

日時:平成18年7月5,10,19,26日,9月20,27日,10月4日
主催:(財)ソフトウェア情報センター
演題:「2006(平成18)年度ソフトウェアの知的財産権入門講座
   [Aコース]」
詳細:http://www.softic.or.jp/nyumon/nyumon2006.htm

日時:平成18年7月13,14日
主催:(社)著作権情報センター
演題:「関東地区著作権研修講座」
詳細:http://www.cric.or.jp/seminar/seminar.html

日時:平成18年7月19日
主催:(社)著作権情報センター
演題:「著作権法と独占禁止法」
詳細:http://www.cric.or.jp/seminar/seminar.html

日時:平成18年7月19日
主催:文化庁
演題:「第4回コンテンツ流通促進シンポジウム」
詳細:
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/contents_symposium_4_annai.html

日時:平成18年7月20日
主催:IT企業法務研究所
演題:「知的財産と独占禁止法」
詳細:http://www.lait.jp/seminar/jul2006.php

日時:平成18年7月26日
主催:(社)日本書籍出版協会
演題:「2006年著作権実務講座」
詳細:http://www.jbpa.or.jp/c-seminar2006.pdf

日時:平成18年9月22日
主催:(社)著作権情報センター
演題:「著作者人格権の本質」」
詳細:http://www.cric.or.jp/seminar/seminar.html

日時:平成18年10月12,13日
主催:(社)著作権情報センター
演題:「関西地区著作権研修講座」
詳細:http://www.cric.or.jp/seminar/seminar.html

日時:平成18年10月23,25,26,27日
主催:(財)ソフトウェア情報センター
演題:「2006(平成18)年度ソフトウェアの知的財産権入門講座
   [短期コース]」
詳細:http://www.softic.or.jp/nyumon/nyumon2006.htm

■産業財産権法務関連セミナー情報
――――――――――――――――――――――――――――――――――
日時:平成18年7月18,19日
主催:(社)発明協会
演題:「米国および欧州における知的財産権制度の解説と最近動向」
詳細:http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060718_0719

日時:平成18年7月20日
主催:日本知的財産仲裁センター関西支部
演題:「技術標準と知的財産権について」
詳細:http://www.ip-adr.gr.jp/seminer20060720.htm

日時:平成18年7月20,21日他
主催:(社)発明協会
演題:「技術的範囲講座」
詳細:http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060720_0803

日時:平成18年7月21日
主催:特許庁
演題:「平成18年度意匠法等改正説明会」
詳細:http://www.jiii.or.jp/tizai_yotei/h18_hokaiseiho.htm

日時:平成18年8月2日他
主催:(独)工業所有権情報・研修館
演題:「平成18年度特許流通講座」
詳細:http://www.ryutu.ncipi.go.jp/training/index.html

日時:平成18年8月7日
主催:日本知的財産仲裁センター名古屋支部
演題:「東京地裁における最近の侵害訴訟の実務
   (無効事由の審理判断に力点をおいて)」
詳細:http://www.ip-adr.gr.jp/nagoya20060807.htm

日時:平成18年8月24,25日
主催:(社)発明協会
演題:「産業財産権(工業所有権)隣接法;〜著作権と不正競争防止法〜」
詳細:http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060824_0825

日時:平成18年8月29日
主催:(社)発明協会
演題:「商標の制度と管理〜中級編〜」
詳細:http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060829

日時:平成18年8月31日
主催:(社)発明協会
演題:「特許・実用新案 明細書作成の留意点
    〜良い明細書と悪い明細書〜(機械・電気コース)」
詳細:http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060831_0901

日時:平成18年9月1日
主催:(社)発明協会
演題:「特許・実用新案 明細書作成の留意点
    〜良い明細書と悪い明細書〜(化学コース)」
詳細:http://www.jiii.or.jp/chizaikenshu.html#tag_060831_0901

日時:平成18年9月5日他
主催:特許庁
演題:「平成18年度知的財産権制度説明会(初心者向け)」
詳細:http://www.jiii.or.jp/tizai_yotei/h18_chitekizaisan.htm

*詳細は、主催団体のHPへのリンクです。リンク先のコンテンツの内容・著
作権等に関しては、各リンク先にお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本メールは、IT企業法務研究所の会員様および LAIT NEWS登録会員様にお送
りしているものです。本メール配信サービスに関するお問い合わせ、配信停
止、登録されている電子メールアドレスの変更等をご希望される方は、お手
数ですが、研究所事務局までご連絡ください。なお、当メールマガジンに記
載されている情報の正確さについては万全を期しておりますが、本メールに
よって提供された情報に基づくすべての行為によって会員がいかなる損害を
受けた場合であっても研究所は一切の責任を負いかねます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行元】
IT企業法務研究所
(Legal Affairs on Information Technology Institute:LAIT) 
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【お問合せ】 IT企業法務研究所 事務局
       株式会社 インタークロスメディアステーション
       東京都千代田区内神田2-2-6 田中ビル6F
       TEL :03-5207-5100(代)  FAX :03-5207-5101
       Email:webmaster@lait.jp
       URL :http://www.lait.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――
Copyright(c)2006 Intercross Media Station Inc. 無断転載禁止
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━