吉村保作成「実演家の権利」等資料 【雑誌単行本 2000年〜】

棚野正士備忘録

 著作物題名著(編・訳)者紙、誌 書名発行月日区分
〔2000〕(平成12年)デジタル世紀のプライバシー・著作権−新聞・出版はどう対応するのか杉浦康彦日本評論社4月20日プライバシー
 パブリシティの権利豊田彰日本評論社4月15日パブリシティ権
 「表現の自由」とは何か−プライバシーと出版差し止め鹿砦社編集部鹿砦社6月1日プライバシー
 プライバシー権の保護と限界論−フランス法研究−皆川治廣北樹出版2月10日プライバシー
 人格権から見たパブリシティ権−パブリシティ権の理論的構成の検討渡辺修著作権研究(26)9月11日パブリシティ権
 著名人のパブリシティ権深山雅也著作権研究(26)9月11日パブリシティ権
 パブリシティ(Publicity)の権利について河部浩二著作権研究(26)9月11日パブリシティ権
 物に関するパブリシティ権伊藤真著作権研究(26)9月11日パブリシティ権
 情報化社会における著作権及び隣接権の特定側面の調和に関する欧州議会及び理事会指令の提案(2)佐藤恵太(訳)比較法雑誌(33巻3号)12月20日実演家の権利
 KEY WORD パブリシティ権−競馬ゲーム判決をめぐって 内藤篤法学教室(235号)4月1日パブリシティ権
 競走馬の馬名にパブリシティの権利を認めた判例−広告との関連から当判例を考える−梁瀬和男愛知学院大学コミュニティ政策学部紀要(第3号)12月20日パブリシティ権
 競走馬にパブリシティ権を認めた事例(名古屋地裁平成12年1月19日判決)新井みゆき知財管理(50巻11号)11月20日パブリシティ権
 芸能人の氏名・肖像の保護牛木理一判例ライセンス法1月25日パブリシティ権
 言論表現の自由とパブリシティの権利豊田彰著作権研究(26)9月11日パブリシティ権
 続・著作権の事件簿(20)競走馬の馬名とパブリシティの権利−名古屋地裁平成12年1月19日判決岡邦俊JCAジャーナル(4月号)4月10日パブリシティ権
 パブリシティ権について大家重夫久留米法学(39号)11月1日パブリシティ権
 判例紹介/競走馬の馬名についてパブリシティ権が認められた事例花村征志コピライト(468)4月パブリシティ権
 判例評釈 競走馬パブリシティ事件小倉秀夫CIPICジャーナル(107号)12月パブリシティ権
 物のパブリシティ権新井みゆき同志社法学(52巻3号)9月30日パブリシティ権
 COPYRIGHT ESSAY 出演契約の理想型を求めて−声優たちの長い運動池水通洋コピライト(469号)5月実演家の権利
 Window 2000/著作者と実演家の契約的地位を改善せよ−ドイツ著作者契約法案−駒田泰士コピライト(471号)7月実演家の権利
 演技者の権利若山弦蔵著作権だより(104号)4月実演家の権利
 権利保護と集中管理団体、共通目的基金吉田大輔CPRA news(2号)9月15日実演家の権利
 最近の重要IP判例の解説(24)外国オペラ歌手の歌唱のCDを無断で製作したリサイタル主催者の責任土井輝生マーチャンダイジングライツレポート(6月号)5月20日実演家の権利
 実演家著作隣接権センター(CPRA)は、実演家の権利を守るために、時代が生んだ21世紀への大きな波である棚野正士CPRA news(1号)7月15日実演家の権利
 実演家の権利と条約道垣内正人CPRA news(3号)10月15日実演家の権利
 実演家と著作権等管理事業法藤原?CPRA news(4号)11月15日実演家の権利
 条約等国際著作権問題の変遷/著作隣接権関係条約−第5編第2章−大山幸房著作権法百年史3月30日実演家の権利
 第1回「APACEプログラム−著作権・著作隣接権の集中管理に関するWIPO専門家派遣について増山周コピライト(467号)3月実演家の権利
 デジタル時代、著作権・著作隣接権とその産業的側面阿部浩二CPRA news(5号)12月15日実演家の権利
 特集/電子商取引時代を支える国際著作権法システム 映像に係わる実演家の権利の保護−?四〇年にわたる実演家の要望棚野正士文化庁月報(378号)3月実演家の権利
 特集/電子商取引時代を支える国際著作権法システム 映像に係わる実演家の権利の保護−?視聴覚実演の保森繁久彌文化庁月報(378号)3月実演家の権利
 報告/視聴覚実演家の保護に関する国際的枠組みの早期確立を−WIPO第3回常設委員会に参加して増山周コピライト(465号)1月実演家の権利
 世界の著作権関係団体−?実演家−SCAPR(社)日本芸能実演家団体協議会 実演家著作隣接権センター(CPRA)コピライト(476号)12月実演家の権利
 CRICニュース/アジア・太平洋地域 著作権・著作隣接権シンポジウム
インドで開催
 コピライト(466号)2月実演家の権利
 講演録/著作権又は著作隣接権の集中管理制度について川瀬真コピライト(465号)1月実演家の権利
 「石に泳ぐ魚」事件判決の評価をめぐって−東京地裁平成11年6月22日判決木村晋介法律時報(72巻7号)6月1日プライバシー
〔2001〕(平成13年)CODE−インターネットの合法・違法・ プライバシーローレンス・レッシング
山形浩生・柏木亮二(訳)
翔泳社3月27日プライバシー
 監視社会とプライバシー小倉利丸インパクト出版会10月プライバシー
 情報とプライバシーの権利−サイバースペース時代の人格権船越一幸北樹出版1月20日プライバシー
 新・裁判実務大系9 名誉・プライバシー保護関係訴訟法竹田稔、堀部政男(編)   
 芸術の自由とプライバシー 長尾英彦中京法学(35巻3・4号)3月10日プライバシー
 Q&Aで学ぶ著作権16 パブリシティの権利とは?北村行夫JUCC通信(83号)11月パブリシティ権
 芸能人の肖像−おニャン子クラブ事件−東京高裁 平成3年9月26日判決大家重夫著作権判例百選(第3版)別冊ジュリストNo.1575月8日パブリシティ権
 実演家の肖像権を考える 肖像権侵害に立ち向かう尾木徹CPRAnews(9号)5月15日肖像権
 実演家の肖像権を考える・肖像権の肖像権−二つの側面と課題深山雅也CPRAnews(9号)5月15日肖像権
 実演家の肖像権を考える 肖像権の性質−人格権の概念のゆらぎ駒田泰士CPRAnews(9号)5月15日肖像権
 氏名・肖像の財産的価値(パブリシティの権利)の侵害田中信義新・裁判実務大系9名誉・プライバシー保護関係訴訟法1月31日パブリシティ権
 スポーツ選手の氏名・肖像−中田英寿事件−東京地裁 平成12年2月29日龍村全著作権判例百選(第3版)別冊ジュリストNo.1575月8日パブリシティ権
 特集 知的財産法の世界 パブリシティ権井上由里子法学教室(252号)9月1日パブリシティ権
 俳優の氏名・肖像−マーク・レスター事件−東京地裁 昭和51年6月29日判決内藤篤著作権判例百選(第3版)別冊ジュリストNo.1575月8日パブリシティ権
 パブリシティ権・プライバシー権と表現の自由(平成12.2.29東京地判)江島晶子判例セレクト’00(法学教室246号別冊付録)3月1日パブリシティ権
 パブリシティ権利の骨格−不正競争(第三次)リステートメント豊田彰日本法学(67巻3号)11月パブリシティ権
 判例評釈106−競走馬のパブリシティ事件−ギャロップレーサー事件(名古屋地判 平成12.1.19)三浦正広発明(98巻4号)4月1日パブリシティ権
 判例評釈/競走馬パブリシティ事件−東京と名古屋の間には(東京地裁 平成13.8.27,名古屋地裁平成12.1.19判決)小倉秀夫CIPICジャーナル(118号)11月パブリシティ権
 今、実演家が直面する課題と権利の管理機構づくり棚野正士著作権だより(109号)2月実演家の権利
 視聴覚実演家の権利の差別的扱いを無くそう−FIA新事務局長からのメッセージドミニク・リュカーCPRAnews(11号)7月15日実演家の権利
 紹介/文化芸術立国の創生と芸術実演家の地位と権利−カリフォルニア州芸術関係代理法とニューヨーク州芸術文化関連法永野秀雄(訳)労働法律旬報(1514号)10月25日実演家の権利
 世界的規模になったデジタル多メディア時代、実演家はどう対処して行くのか崎元譲CPRAnews(12号)10月15日実演家の権利
 報告/WIPO視聴覚的実演の保護に関する外交会議の結果について−19の条項につき暫定合意したものの、新条約採択は持ち越し遠藤健太郎コピライト(478号)2月実演家の権利
 報告/権利の主張と保護に目覚めた中国の実演家たち−北京で開かれた「音楽の権利保護に関するシンポジュウム」に参加して−増山周コピライト(477号)1月実演家の権利
 特集/情報技術(IT)の進展と国際著作権システム〔論文〕WIPOの視聴覚的実演条約を巡るジュネーブの二週間一人の権利か企業者の権利か棚野正士文化庁月報(390号)3月25日実演家の権利
 著作権等管理事業法の施行を前にして 試されるCPRA執行部の努力と姿勢−実演家はもう「弱者」とは言えない−岡本薫CPRAnews(8号)4月15日実演家の権利
 インターネットとプライバシー・個人情報保護大寺広幸郵政研究所月報(14巻4号)4月プライバシー
 学校教育とプライバシー−個人情報の保護と展開をめぐって〔アメリカ・日本〕(教育法学の観点から見た学校教育の基本問題)坂田仰月刊高校教育(33巻12号)12月プライバシー
〔2002〕(平成14年)勝手に撮るな!肖像権がある村上孝止青弓社9月21日肖像権
 特集/著作権法の改正について−(論説)実演家の人格権創説棚野正士文化庁月報(407号)8月実演家の権利
 IP時事問題59 着信メロディ配信業者が公衆の楽曲検索の便に供するため歌手名を使う行為はパブリシティ権侵害となるという音楽事業者の主張T.D.マーチャンダイジングライツレポート(502号)7月20日パブリシティ権
 Q&A(著作権相談から)/アイドルの肖像早稲田祐美子コピライト(492号)4月肖像権
 解説/スポーツ選手の肖像の商業的利用に関する現状と問題点升本喜郎コピライト(500号)12月パブリシティ権
 講演録/不正競業法と知的財産権法の狭間−いわゆる物のパブリシティ権を素材として龍村全コピライト(496号)8月パブリシティ権
 最新判例批評(54)競走馬のパブリシティ権−ダービースタリオン事件(東京地判13.8.27)三浦正広判例評論(521号)7月1日パブリシティ権
 出版・著作権MEM O No.168−プロ野球選手の肖像権豊田きいち出版ニュース(1956号)12月1日パブリシティ権
 シリーズ/不正行為法と知的財産〔第1回〕1.パブリシティ権の保護と不法行為法和田真一Law&technology(No.15)4月1日パブリシティ権
 著作権トピックス15 馬名のパブリシティ権(東京地裁 平成13.8.27判決、名古屋地裁 平成13.3.8判決)北村行夫JUCC通信(89号)6月パブリシティ権
 デジタル時代の肖像権とプライバシーを考える山田健太日本写真家協会報(120号)7月15日肖像権
 “人間以外”のもののパブリシティ権豊田彰著作権四季報(2号)8月パブリシティ権
 パブリシティ権に関する−考察(1)−その客体について関堂幸輔東京情報大学研究論集(5巻2号)2月パブリシティ権
 パブリシティ権に関する−考察(2)−その侵害の態様について関堂幸輔東京情報大学研究論集(6巻1号)7月7月
 パブリシティの権利(肖像権)龍村全著作権特殊講義(視覚的著作物の諸問題)−日本音楽著作権協会寄附講座(成蹊大学法学部)3月30日パブリシティ権
 判例紹介/競走馬のパブリシティ権が否定された事例−ダービースタリオン事件−東京地裁 平成13年8月27日判決三浦正広コピライト(490号)2月パブリシティ権
 判例紹介/似顔絵による肖像権侵害−東京地裁 平成14年5月28日判決茶園成樹コピライト(497号)9月肖像権
 論説/「パブリシティの権利」と標識法体系井上由里子特許制度のハーモナイゼーション(日本工業所有権法学会年報第25号)5月30日パブリシティ権
 音楽利用における実演家の権利藤原浩著作権特殊講義(音楽著作権の諸問題)−日本音楽著作権協会寄付講座1999年度(成蹊大学法学部)1月20日実演家の権利
 解説/実演及びレコードに関する世界知的所有権機関条約について白井俊コピライト(499号)11月実演家の権利
 芸団協における実演家の権利の集中管理の実際山下睦著作権特殊講義(音楽著作権の諸問題)−日本音楽著作権協会寄付講座1999年度(成蹊大学法学部)1月20日実演家の権利
 「契約」の時代が来た−危機に立つ?CPRA岡本薫CPRAnews(17号)9月15日実演家の権利
 講演録/実演家の権利を巡る問題点−デジタル時代における実演家の権利のあり方について藤原浩コピライト(498号)10月実演家の権利
 コピライト・プロムナード/芸団協とともに30年−忘れられない人々棚野正士 射場俊郎(聞き手)コピライト(500号)12月実演家の権利
 視覚的著作物における実演の保護棚野正士著作権特殊講義(視覚的著作物の諸問題)−日本音楽著作権協会寄付講座(成蹊大学法学部)3月30日実演家の権利
 実演家の権利と放送上原伸一CPRAnews(17号)9月15日実演家の権利
 著作権法における俳優、音楽家、舞踊家などの権利棚野正士著作権特殊講義(音楽著作権の諸問題)−日本音楽著作権協会寄付講座1999年度(成蹊大学法学部)1月20日実演家の権利
 著作隣接権の形成阿部浩二知的財産法の形成−小野昌延先生古稀記念論文集8月19日実演家の権利
 特集/IT社会における知的財産法の展開−実演家の人格権茶園成樹ジュリスト(1227号)7月15日実演家の権利
 ネットワーク時代におけるコンテンツと実演家−CPRAnews座談会川瀬真
高地圭輔
CPRAnews(15号)4月15日実演家の権利
 ブロードバンド時代の実演家の権利 CPRAnews(15号)4月15日実演家の権利
 個人情報保護制度の問題点安藤高行法政研究(69巻2号)10月プライバシー
 情報ネットワークと法(14) プライバシー保護法制の現状鈴木正朝法律のひろば(55巻7号)7月プライバシー
 組織犯罪対策としての通信傍受とプライバシー檀上弘文東京国際大学論義(経済学部編)26号3月プライバシー
 マス・メディアと名誉毀損・プライバシーの侵害松井茂記法律時報(74巻1号)1月1日プライバシー
〔2003〕(平成15年)解説 個人情報の保護に関する法律宇賀克也第一法規7月プライバシー
 世界のプライバシー権運動と監視社会−住基ネット、IDカード、監視カメラ、指紋押捺に対抗するために白石孝
小倉利丸
板垣竜太
明石書店6月プライバシー
 パブリシティ権−判例と実務−金井重彦、パブリシティ権問題研究会(編者)経済産業調査会3月31日パブリシティ権
 プライバシーがなくなる日−住基ネットと個人情報保護法日本弁護士連合会(編)明石書店8月プライバシー
 デジタル時代における伝統芸能(座談会)一龍済貞花
織田絋二
石井亮平
CPRAnews(20号)4月15日実演家の権利
 講演録/顧客吸引力理論の破綻とパブリシティ権理論の再構築北村行夫コピライト(505号)5月パブリシティ権
 財産権としてのパブリシティの権利豊田彰日本法学(69巻1号)6月パブリシティ権
 最新判例批評(83)ロックグループの「肖像使用権」の譲渡にあたっては肖像本人の承諾が不必要であるとされた事例(東京高判14.7.17)内藤篤判例評論(537号)11月1日肖像権
 人格権固有の利益の保護−

コメントを投稿する




*

※コメントは管理者による承認後に掲載されます。

トラックバック

pagetop

  • c-japan戦略広場

注目の記事Pick Up

  • 客員研究員 大家重夫のIT知財判例事例研究
  • 主任研究員 棚野正士備忘録
  • 海外からのお知らせ 海外の注目ニュース
  • 久松保夫記念 実演家の権利研究所